高度実践留学生育成事業 中国地域
■ 4年間の事業の成果
広島地域においては、県内の大学やコンソーシアムへ事業終了後の知見・ノウハウの提供による自立的な支援の継続と産業界と留学生の接点創出を目標に事業を推進してきました。
教育面ではビジネス日本語・日本ビジネス教育のカリキュラム、教材、指導方法について修了生、就職企業等からの事業効果のヒアリングなどを行い、4年間の事業成果と課題を踏まえ最適な手法を確立することができました。
また、インターンシップにおいては、企業・留学生ともに大きな成果を残すことができました。具体的には、留学生については、短期間で日本の企業文化、習慣を体験することで就業後のイメージをつかむことができる他、座学で学んだビジネスマナーを実践することで自身の立ち位置を把握し学習意欲を引き出すとともに、就職活動へのモチベーションを高めることができました。
一方、企業については、留学生のもつ異文化思考や積極的な態度に感銘を受け、今後の採用の検討を行う企業も増えてくるとともに若手社員へ刺激を与える効果や社内の国際化、国際理解が深まる等の効果が見られました。
就職支援事業については、個別コンサルティングを中心に学生の就職活動状況を把握する地域独自のツール(「キャリアコンサルティングによる就職へのプロセス管理」)の開発・運用を行うことで、多くの留学生を日本企業に就職に導くことができました。また、就業後の定着支援として留学生採用企業を訪問し、ヒアリング・フォローを実施するとともに、修了生にはヘルプデスクを設置し就業後の悩み相談などの受付も行いました。
事業最終年度においては大学やコンソーシアムに知見・ノウハウを提供すべくビジネス日本語・日本ビジネス教育、インターンシップ事業、就職支援事業における「指導者講習会」を実施しました。また、「指導者講習会」の資料を中心に3つのプログラムの個別編と事業全体の周辺情報を集大成した就職支援の「指導者実践マニュアル」を作成し、各大学や広島県関係者他に配布を行いました。これらの取り組みや知見・ノウハウは事業修了後の広島県留学生活躍支援センター(一般社団法人教育ネットワーク中国)に提供することで継続的に県内の留学生支援に生かされていきます。
一方で中国地域全体の支援としては、社団法人中国ニュービジネス協議会が企業の留学生採用情報が少ないという課題や企業側からの留学生をどのように採用してよいか、また特に中堅・中小企業からは採用する場が少ない等の問題を解決すべく、企業と留学生の採用・活用促進事業として、採用のマッチングを支援する「留学生就職支援システム」を構築し運用を一部開始することができました。
■ 自立化後のコンソーシアムの取組内容
広島県においては、平成20年3月に「広島県人づくりビジョン」の目標である「国内外から人材が集まる魅力ある元気な広島県」の実現を目指して、国内外からの学生の受入環境の整備を促進するビジョンが発表されました。
これまで広島県内の留学生支援組織は広島大学を中心として運営していた「広島地域留学生交流推進会議」、広島経済大学が事務局の「広島地域留学生団体育成支援協議会」等の大学間の支援組織や行政が中心となった(財)広島国際センターや(公財)広島平和文化センター等、組織の一元化が図られていない状況でした。 そのため、平成21年5月には、大学をはじめとする関係団体で構成する「広島県留学生受入促進等研究会」が設立され、平成22年度の「広島県留学生活躍支援組織検討会」において留学生支援事業や組織体制等の提言が行われました。
その結果、平成23年4月には県内大学、自治体、関係団体等が連携して、優秀な留学生の受入促進から県内における勉学・生活・就職支援などを総合的に行う新たな留学生支援組織である広島県留学生活躍支援センターが大学連携組織である一般社団法人教育ネットワーク中国の中に設立されました。
広島県留学生活躍支援センターの実施事業には、アジア人財資金構想中国地域のビジネス日本語・日本ビジネス事業・インターンシップ事業・就職支援事業などの知見・ノウハウを提供して運営しています。
広島県留学生活躍支援センターの平成23年度事業は15の事業が予定されています。
また、中国地域の広域事業として社団法人中国ニュービジネス協議会が、企業と留学生の採用・活用促進事業として採用のマッチングを支援する「留学生就職支援システム」を構築し運用を一部開始しています。
【広島県留学生活躍支援センター平成23年度実施事業】
□ 受け入れ促進
①県内大学等海外共同PR事業
事業内容:大学、関係機関、県等が連携して大学や産業等の留学先として広島の魅力のPRを行います。
【開催回数】年1回
②留学促進広報資料作成事業
事業内容:海外へ向けて県内大学や広島県等を効果的にPRするため分かり易い広報資料を作成します。
【作成内容】広報パンフレット、DVD
【作成言語】日・英・中・韓・越語
□ 勉学・生活支援
③地域交流事業(県民・企業)
留学生の地域文化、日本企業等の理解促進のための交流を行います。
○特定のファミリーと文化施設訪問、ホームステイ等を通じた交流促進
○企業関係者との座談会開催等による交流促進
④民間宿舎情報提供事業
社団法人広島県宅地建物取引業協会と連携して、民間宿舎情報を提供する仕組みづくりについて検討します。
⑤留学生在宅保証事業
関係団体、大学と連携して、留学生が民間宿舎に入居する際の住宅保証を実施します。
□ 就職・就職後支援
⑥体系的就職セミナー開催事業
段階的に学習できる体系的な就職セミナー(入門及び実践コース)を開催します。
【対象】学部1年から大学院まで
【場所】広島市、東広島市、福山市
【内容】
・日本ビジネス、県内企業の海外展開
・日本の就職活動の仕方・マナー、接遇
・エントリーシートの書き方、面接等
⑦インターンシップ事業
県内企業の登録制によるインターンシップ事業を実施します。
【対象者】高い日本語能力を有する大学在籍の留学生
【期 間】1週間程度
⑧就職活動個別コンサルタント事業
留学生の就職活動に対する個別相談を行い、県内企業への就職を推進します。
【時期】12~3月
【対象者】就職活動実践セミナー受講者90名
【相談内容】就職活動計画の策定、企業説明会等の情報提供等
【実施方法】NPO法人等への業務委託
⑨留学生活用セミナー開催事業
県内企業に対して、留学生を活用したグローバル戦略や、活用事例の紹介を行い、留学生採用企業の掘り起こしを行います。
【開催回数】年2回
【講 師】ビジネスコンサルタント、企業採用担当者 等
⑩留学生企業説明会事業
留学生に特化した企業説明会を開催し、企業と留学生とのマッチングの促進を図ります。
【開催回数】年2回
□ 日本語学習
⑪実用日本語研修事業
研究活動や就職に役立つ実用的な日本語研修を実施します。
【時 期】8月~9月(夏休み期間中)
【回 数】6回
【場 所】広島市、東広島市、福山市
【内 容】ビジネス・就職活動を題材にした「書く」「話す」「聞く」「読む」技術、ビジネス文化、企業関係者との交流
【対象者】日本語能力試験1級程度の能力を有する留学生
【参加費】一定額の参加費(5千円)を徴収
□ 情報提供
⑫留学生ウェブサイト開設事業
留学の段階ごとに集約したサイトを立ち上げます。
【内 容】
・海外向け情報(大学・産業・観光等)
・勉学・生活支援情報・就職支援情報 等
□ 情報共有等
⑬留学生交流事業
県内留学生の参加のもとに留学生会総会及び、親善スポーツ大会等を大学の持ち回りで実施します。
⑭留学生活躍支援会議事業
県内大学、行政、関係団体等の長で、情報共有のための会議を開催します。
【開催回数】年1回
⑮留学生活躍支援担当者会議事業
県内大学、関係団体等の担当者による情報共有のための会議を開催します。
【開催回数】年3回程度
【中国地域広域事業 社団法人中国ニュービジネス協議会】
「留学生就職支援システム」
【留学生】
留学生採用を実施している企業情報の収集・企業個別紹介が可能
□ 求人情報
□ e-learning
□ 個別紹介
【大学】
留学生採用を実施する企業の情報収集、学生の就職活動状況の把握
□ 企業情報
□ 学生データベース閲覧
□ 個別紹介情報の閲覧
【企業】
優秀な留学生の母集団の閲覧が可能、低コストでの採用活動が可能
□ 学生データベース閲覧
□ フィルタリングリスト
□ 個別紹介
■ 留学生、大学、企業が参加するメリット
□ 留学生
・実用日本語研修事業や就職セミナー開催事業、個別コンサルタント事業等により日本企業に就職する為に必要な知識の知識・スキルを身につけることが可能
・インターンシップ、合同企業説明会等による企業との接点を創出
・宿舎情報の提供や住宅保証などの生活支援を受ける事が可能
・地域住民や地元企業、留学生同士との交流に参加が可能
□ 大学
・地域で連携して留学生受け入れ促進を実施するため留学生の増加が見込める
・留学生支援について包括的にワンストップで実施することが可能
・地域で連携することで費用負担を軽減し様々な留学生支援サービスを利用することが可能
・他大学との留学生支援に係わる情報共有が可能
□ 企業
・インターンシップ、合同企業説明会等による留学生との接点を創出
・留学生活用手法のノウハウは事例提供を受ける事が可能
■ 留学生、大学、企業の参加方法
□ 留学生
【対象】
エリザベト音楽大学、近畿大学工学部、県立広島大学、比治山大学、広島市立大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島大学、広島都市学園大学、広島文化学園大学、広島文教女子大学、福山大学、安田女子大学、山陽女子短期大学、鈴峯女子短期大学、広島国際学院大学自動車短期大学、広島文化学園短期大学、呉工業高等専門学校、広島商船高等専門学校に在籍する留学生
【参加方法】
地域交流事業、留学生住宅保証事業、体系的就職セミナー開催事業、インターンシップ事業、就職活動個別コンサルタント事業、留学生合同企業説明会事業、実用日本語研修事業、留学生交流事業への参加 下記連絡先①へお問い合わせ下さい
□ 大学
【対象】海外からの留学生リクルーティング、留学生に係わる包括な支援、情報共有の意向がある大学
【参加方法】広島県留学生活躍支援センターへ加盟 下記連絡先①へお問い合わせ下さい
【対象】留学生の就職支援を実施している大学
【参加方法】留学生就職支援システム(http://www.ajinzai-chugoku.jp/)の参加については、下記連絡先②へお問い合わせ下さい
□ 企業
【対象】
留学生の採用、活用を検討している企業
留学生インターンシップ受け入れを検討している企業 ※広島県内に本店もしくは支店がある企業
【参加方法】
インターンシップ受け入れ、留学生活用セミナーの参加(6月、平成23年11月予定)
留学生合同企業説明会の参加(7月、平成24年1月予定)
下記連絡先①へお問い合わせ下さい
【対象】留学生の採用、活用を検討している企業
【参加方法】留学生就職支援システム(http://www.ajinzai-chugoku.jp/)の参加については、下記連絡先②へお問い合わせ下さい
■ 連絡先
【①広島県留学生活躍支援センター事業】
一般社団法人 教育ネットワーク中国 広島県留学生活躍支援センター
TEL:082-541-3781
E-mail:office@int-students-hiroshima.jp
ホームページ:http://www.int-students-hiroshima.jp/
【②留学生就職支援システム】
社団法人中国ニュービジネス協議会
TEL:082-221-2929
E-mail:nbc@cnbc.or.jp
ホームページ:http://www.cnbc.or.jp/